サッポロレモンリッチ



 発売前から注目していたサッポロ「レモン・ザ・リッチ」。会社の近くでは買うことができたんで、いちおう3種類とも飲むことができたんです。しかし・・・

お家で、さけにゅーを書くために近所のコンビニで調達しようと思ったら、どこにも売ってない!おかげで飲んでみたレビューが2日遅れてしまいました。新商品が多いからかもしれませんが、必ず手に入れられるとは限りません。これからは油断しないようにしないと。ちなみに、ファミマ×2、セブン×2で無くって、もしやと思って入ったローソンで青缶の「濃い味レモン」だけありました。がんばれサッポロの営業さん!

もっと目立たないと!


 まず外観は、シックな黒ベースに金色のロゴ、レモンが大きく描かれ、ロゴを剥いた皮で丸く囲うことでレモンのこだわり感が相当強く感じられます。新商品3つともレモン!ていう感じ、コンビニで3缶並んだらグッと出るんだろうなーと思うんだけど、残念ながら1缶だけでしたから。もっと目立たないと消えちゃうから!

味は・・・レモンチューハイの完成形の一つ、と言っていいくらいの出来!!


 パッケージ裏面にある「リッチな濃い味わいの秘密」によると、レモン果汁に、希少な“レモン果皮由来のオイル”と“レモン果皮”、“レモンのパルプ分”を加えることで、香り高く深みのある濃い味わいを実現しました――とのこと。グラスに注ぐと微妙ににごった感じ(うすにごり感くらい?)で、さっき絞った果汁を入れた感がすごくよく出ています。そして何より、酸とアルコールのバランスがいい。居酒屋のチューハイでも、どこかアルコールと果汁の境界線があって、特に苦味みたいなところでアルコールを感じたりすることがあります。「レモン・ザ・リッチ」ではそのあたりがものすごくよくできているような気がします。

 3種類ともレモンって、大体似たようなものと思ってしまいがちですが、比べて飲むと違いが分かります。「濃い味ドライレモン」はレモン増量な感じ、「濃い味ビターレモン」はナカ増量な感じ。でも一缶ずつだとそれほど突出した違いが感じられないと思います。それぞれ似てて違う、みんな違ってみんないい、な感じです。よく作ったなーこんなの。

原材料に苦心の跡が見える


 ちなみに、原材料から見ると「濃い味レモン」はレモン、ウオッカ、糖類/酸味料、炭酸、香料、ビタミンC。「濃い味ビターレモン」はレモン、レモン果皮エキス、ウオッカ、糖類/酸味料、ビタミンC、苦味料。共通するのは分類が「リキュール(発泡性)①」ということ。つまりエキス分が2%以上入っているということで、本来は甘口系になるはず。
 
 一方の「濃い味ドライレモン」はレモン、ウオッカ、糖類/炭酸、酸味料、香料、ビタミンCで、分類はエキス分2%未満の「スピリッツ(発泡性)①」。果汁5%なのに、3%のものよりエキス分が下がるというマジック的な微調整でこのおいしさを造っていることがわかります。


本搾りの再来!だって


 昔、「本搾りチューハイ」が発売された時のプロモーションで、目の前で絞った果汁を入れた焼酎チューハイと、缶を開けて注いだだけの「本搾り」を飲み比べて、どっちがうまいか判定してもらう街頭イベントをやって「本搾り」が勝った、ということがあったんだそうです。そのぐらいおいしかったと。それを教えてくれた人曰く、「そのくらいのレベルでおいしい。よくできてる」んだそうです。
レサワ好きは、一度は絶対飲むべきです。

レモンのプロは強し


 ちなみに、開発ストーリーによると、「香料に頼っている」「本物感が足りない」「レモンの偽物感」などの未充足ニーズが缶レモンサワーにはあって改善の余地あり!なところから、「本物感」をキーワードに5年をかけて開発したんだそうです。グループ力も使い、レモンと言えば、のポッカサッポロのノウハウを加味しました。レモン専業が仲間にいると、だいぶ有利ですね。
ニュースリリースには
本商品は、グループ会社であるポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)が開発した、徹底的にレモンの味にこだわり、レモン果汁にレモンの果皮、レモンオイル、レモンパルプを加えた果汁(プロフェッショナルスクィーズ シチリアレモン果汁100%)を使用しています。この果汁を使用することで、香り高く深みのある濃い味わいを実現しました。
とありました。


-サッポロレモンリッチ2
 それがこれ。業務用向けに2月18日に発売されたものなんですね。業務用だもの、おいしいはずですよ。

 6月4日(火)にはさらに新商品「レモン・ザ・リッチ 濃い味塩レモン」の発売が決まっています。
期待しかない!



※追加
「レモン・ザ・リッチ 濃い味塩レモン」の試飲レビューはこちらです。
よかったら、のぞいてみてください。





にほんブログ村 酒ブログへ

にほんブログ村