いらすとや3

 2018年もあと数時間、新年に飲むお酒として、干支ラベルのビールやウイスキー、ワインなんかが紹介されていて、酒専門店では結構品ぞろえも多いです。
そこで「さけにゅー」では一捻り。
新年すぐに話題になりそうなお酒として、日本酒「桜花純米大吟醸」(花の香酒造)をお勧めします!

 花の香酒造がある熊本県玉名郡和水町は、今年のNHK大河「いだてん」の主人公、金栗四三(しそう)さんの出身地です。実家は先代ごろまで蔵元だったそう。同町でいま酒造りをしているのは花の香酒造だけなので、雰囲気を楽しむのには最適ではないでしょうか。

なお、花の香酒造さんは一時期生産量を落とした後、蔵元さんらが「獺祭」の旭酒造さんで研修を受けて持ち直し、生産量は「3年で10倍に」などと報じられていました。くせなくやわらかな甘さ、すっとしたキレ味が楽しめます。
「花の香」純米大吟醸<和水><梅花><桜花>、純米吟醸<菊花>や、スパークリング<花火>などがあります。低アル8%の「ハナノカ701」「同702スパークリング」なんか、すいすい飲めるけど口の中に淡い旨みが残って満足感があります。ぜひ一度お試しを。写真撮り逃しててナシ。
よいお年を。