辰馬本家酒造から、「酒蔵ペーパークラフト」発売のお知らせです。
え?ペーパークラフト?って思いましたよね。
清酒「白鹿」蔵元の辰馬本家酒造は、本蔵が今年で築150周年を迎えるそうです。
明治2年(1869年)に建築された本蔵は現在白鹿記念酒造博物館の酒蔵館として活用されています。
「酒蔵ペーパークラフト」は築150年を記念して発売されるものです。

「酒蔵ペーパークラフト」を組み立てて、おいしいお酒をいただきながらあれこれ想像をふくらませ、明治以来の木造蔵の雰囲気を味わってください。
商品メモ
商品名 酒蔵ペーパークラフト
発売日 2019年7月10日(水)
価格 500円
仕様 本体A4用紙3枚、組み立て説明書
発売場所 白鹿記念酒造博物館
兵庫県西宮市鞍掛町8−21
※白鹿記念酒造博物館にて通信販売も承ります。ご希望の方はお問い合わせください。
カイロ団長のお願い
以前もどこかの記事で書いたかもしれませんが、カイロ団長はマスキングテープが大好きなのです。
お酒のラベルのマステとかあったらいいなぁと思うのですが、なかなかなくて……。
白鹿さん、ひとつ、渋めの酒蔵マスキングテープ、つくってくださいませんか?

にほんブログ村
※白鹿記念酒造博物館にて通信販売も承ります。ご希望の方はお問い合わせください。
カイロ団長のお願い
以前もどこかの記事で書いたかもしれませんが、カイロ団長はマスキングテープが大好きなのです。
お酒のラベルのマステとかあったらいいなぁと思うのですが、なかなかなくて……。
白鹿さん、ひとつ、渋めの酒蔵マスキングテープ、つくってくださいませんか?

にほんブログ村
コメント