今日は定番品から。タカラ「焼酎ハイボール」定番12品のなかでも出現率がわりと低い、「ブドウ割り」です。
グラスに入れるとうっすら藤色の透明な液色。紫系ってなんだか体によさそうな感じもして不思議です。香りはぶどうジュースの感じ。最近チューハイでも流行りのワイン用ぶどう(カベルネ・ソーヴィニヨンとかシャルドネとか)にひよったりしない、コンコードなどラブルスカ系のいかにもなぶどうジュースの香りです。それでいて飲むと甘さが全く感じられない、大人のジュースな感じですね。香りの印象からすると裏切られる、すっきりサッパリとした洗い流す系のおいしさがあります。これだとぶどうフレーバーでもご飯と一緒に飲めます。
商品説明だと、
<ブドウ割り>はキレ味爽快な辛口の味わいとブドウのしっかりとした芳醇な香りが楽しめるチューハイです。焼酎ハイボールが生まれた東京下町の大衆酒場では、焼酎をブドウシロップ(エキス)で割って飲む“ブドウ割り”が長きにわたり親しまれています。このブドウ割りを“タカラ「焼酎ハイボール」”ならではの、キレのある辛口の味わいで仕上げました。とのこと。ぶどう果汁果汁なんじゃなくって、ぶどうシロップイメージなんですね。なるほど再現度が高いです。
原材料は、焼酎(国内製造)、ぶどう果汁、糖類/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素。
k案魅了0g、プリン体0、糖質80%オフ。果汁1%、アルコール分7%、スピリッツ(発泡性)①。

にほんブログ村
コメント