1947年、シャンパーニュ地方・アヴィーズ村出身の7人の若手シャンパーニュ生産者が集まって、世界をアッと驚かすシャンパーニュブランドを創り上げよう!という想いでひとつのシャンパーニュ・メゾンが設立されまたした。
7人全員がグラン・クリュ畑所有者だったことから、「ソシエテ・デ・グランクリュ・ド・ラ・シャンパーニュ」と名付けられました。

その後自分たちが造るシャンパーニュが世界的ブランドになったときに、シンプルで覚えやすく愛される名前が必要だと考え、当時シャンパーニュの都市ランスで大人気だったイギリスの有名ビスケットメーカーのハントリー&パーマー(Huntley & Palmer)からPalmer(パルメ)を取って、“シャンパーニュ“の「パルメ」に改名されました。イギリスは最大の輸出市場であり、7人の最大のターゲットでもあったため、うってつけの名前でした。

シャンパーニュ&スパークリング世界選手権2020で、「パルメ ブリュット・レゼルヴ」が「World Champion Classic NV Brut 」(ノンヴィンテージ・ブリュット部門で世界一)を獲得。また、英国のアルコール飲料専門誌「ドリンクス・インターナショナル」が選ぶ「世界で最も称賛されるシャンパーニュ・ブランド2021」にてパルメが全シャンパーニュ生産者4,500超の中で23位に選ばれており、今もっとも勢いのあるシャンパーニュ生産者です。

パルメ

 都光9月7日(火)より、日本初上陸となるシャンパーニュ「パルメ」を日本国内正規代理店として発売します。

パルメ2


パルメを世界一に導いた“経営戦略のプロ”と“時の魔術師”
レミ・ヴェルヴィエ氏(マネージングディレクター)※上記写真左
ブルゴーニュ・マコン出身。家族はプイィ・フュイッセにブドウ畑を所有するブドウ農家。フランスの名門農業大学アグロ・パリ・テック(グランゼコール=大学院にあたる)を卒業。卒業後は、ルイ・ラトゥールのテクニカルディレクターとして7年、商品ディレクターとして3年務めた後、2010年にパルメのマネージングディレクターに就任。

ザヴィエル・ベルダン氏(シェフ・ド・カーヴ:最高醸造責任者)※上記写真右
熟成期間中に年3度(10月、11月、12月)試飲し味わいを厳しくチェック。クリュごとにブランドのDNAが変わらないようにするため、一切の妥協を許しません。セラーに貯蔵されたワインは最低でも3年(ブリュット・レゼルヴは4年)熟成された後にリリースされます。他にも35年以上続く、ソレラシステムによるリザーヴワインの貯蔵、20年以上の長期熟成を前提としたミレジムシャンパーニュ造りを行っており、「時間」を尊重するのがパルメの哲学です。
パルメ3



商品メモ
「パルメ ブリュット・レゼルヴ」
最高級のテロワールを厳選して造られたフラッグシップシャンパーニュ。モンターニュ・ド・ランスのプルミエ・クリュとグラン・クリュが主体で、それぞれの特徴が表れています。リザーヴワインが、稀に見る凝縮感と熟成感をもたらしています。時代を超えて受け継がれるパルメ・スタイルの象徴です。

香りは非常にクリーンで、柑橘系果実、洋梨、アプリコット、僅かにヘーゼルナッツやペストリーを思わせるバターの控え目なニュアンスが、まるで上質なアロマのパレットを広げた様に表現されています。

希望小売価格  6,900円+税(750ml)/15,000円+税(1500ml)
ブレンド    シャルドネ50%、ピノ・ノワール40%、ムニエ10%
         (リザーヴワイン30-35%使用)
熟成      48ヶ月(マグナムは72ヶ月) ドサージュ:8g/l


「パルメ ロゼ・ソレラ」
傑出した果実味と繊細なスパイスの香りが融合したユニークなシャンパーニュです。この卓越したブレンドには、ソレラ(原酒を継ぎ足し続ける手法)で熟成したピノ・ノワールのリザーヴワインが加わっています。数十年にわたるメゾンの歴史的な知識・経験・技術を反映した永久保存版のキュヴェです。

野イチゴの陽気で溌剌としたアロマが主体で、僅かに赤スグリやカシス、奥には繊細なスパイス香(バニラ、シナモン)も感じられます。フレッシュで丸みを帯びた味わいが、繊細なタンニンと美しい泡と共に、フルーティーかつエレガントに、口中に広がります。

希望小売価格  8,900円+税(750ml)
ブレンド    シャルドネ45%、ピノ・ノワール45%、ムニエ10%
        (リザーヴワイン30-35%使用)(うち8%はソレラ原酒)
熟成      36ヶ月 ドサージュ:7.5g/l


「パルメ ブラン・ド・ブラン」
主に、モンターニュ・ド・ランス地区のプルミエ・クリュであるヴィリエ・マルムリィとトレパイユの素晴らしいテロワールで育つシャルドネを使用。これらのプルミエ・クリュはエレガントでフレッシュな味わいで知られています。コート・ド・セザンヌの繊細でフルーティーなシャルドネとブレンドされ絶妙なハーモニーを奏でています。
 
橘類や白い花、アーモンド等の繊細なアロマ。シルキーかつフレッシュな口当たりで、白亜質石灰岩がもたらすシャープなミネラル感と酸のバランスがよく、長く繊細な余韻へと続きます。

希望小売価格  10,500円+税(750ml)
ブレンド    シャルドネ100%
熟成      60ヶ月 ドサージュ:7g/l


「パルメ ヴィンテージ 2012」
2012年は、冬は記録的な寒気に見舞われ、4月~5月中旬にかけても霜が続き、雹の被害を受ける畑も少なくなかったため、偉大なヴィンテージにはなりえないと思われていましたが、7月の終わりから収穫の直前まで強烈な日差しが降り注ぎ、ブドウは完璧に成熟しました。瑞々しさと凝縮感を兼ね備えた奇跡のヴィンテージです。

洋梨や白桃などの繊細な果実の香りと、わずかにスモーキーなアロマ、そしてスパイス(バニラ、シナモン)の香りが特徴です。ヘーゼルナッツ、砂糖漬けオレンジ入りのパネトーネの香りが口の中に広がります。充実した味わいと優れたバランスが特徴です。

希望小売価格  12,000円+税(750ml)
ブレンド    シャルドネ54%、ピノ・ノワール46%
熟成      8年 ドサージュ:3g/l


「パルメ アマゾーヌ・ド・パルメ」
アマゾーヌ・ド・パルメはリザーヴワインの驚くべき可能性に敬意を払い、メゾンの最良のワインと、最良のヴィンテージを厳選して造られる、希少なキュヴェです。グラン・クリュ及びプルミエ・クリュのみを使用し、自社カーヴで長期熟成。独自の楕円型のボトルで、ルミアージュは手作業で行われます。アマゾーヌ・ド・パルメは、唯一無二のシャンパーニュです。

輝きのある深い金色で、アロマのパレットを広げた様な複雑な香りがあります。エキゾチックな果実香の後ろには、森の下草や炒ったヘーゼルナッツ、ブリオッシュのニュアンスも隠れています。

希望小売価格  25,000円+税(750ml)
       (リザーヴワイン100%)
熟成      10-15年 ドサージュ:7g/l



にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村