サントリーワインインターナショナルは、「サントリージャパンプレミアム デュオダミ スペシャルアッサンブラージュ 2017」を9月7日(火)から全国で数量限定新発売します。
同社とドメーヌ バロン ド ロートシルト(ラフィット)社の醸造家が共同でアッサンブラージュ(ブレンド)したワインです。
ドメーヌ バロン ド ロートシルト(ラフィット)社は1868年設立。ボルドー地方メドック地区における第1級格付けにおいてしばしば筆頭に挙げられる「シャトー ラフィット ロートシルト」農園を有するワイナリーグループです。1985年に同社と特別業務提携を締結しました
「デュオダミ」とは、フランス語で“友好の二重奏”を意味し、両社の絆から生まれるワインであることを表現しています。今回は、2011年に始まった同シリーズの第5弾ヴィンテージとして、「スペシャルアッサンブラージュ 2017」を数量限定で新発売します。
さくらんぼのような赤い果実の香り、次いでブラックベリー、黒コショウのような香りが上品に感じられます。口あたりはやさしく丸みのある果実感の後、きめの細かいタンニンとそれを支える酸味や樽香が感じられ、最後にはわずかにわたあめのような甘い香りが残ります。
パッケージは、中央に平和と友愛のシンボルである鳩を2羽デザインすることで、両社の絆を表現しました。

サントリー登美の丘ワイナリー ジャパンプレミアム デュオ ダミ スペシャル アッサンブラージュ 2016 750ml 赤ワイン メルロー 日本

にほんブログ村
パッケージは、中央に平和と友愛のシンボルである鳩を2羽デザインすることで、両社の絆を表現しました。
サントリー日本ワイン
http://suntory.jp/NIHON/
ちなみに、前々回は塩尻メルロ66%、登美の丘メルロ20.9%、登美の丘プティ・ヴェルド8.9%のブレンド比率をボルドーで設計し、残りの4.2%分を登美の丘ワイナリーで決定。日本固有種でオリジナリティを出すように、塩尻マスカット・ベーリーA、登美の丘カベルネ・ソーヴィニヨン、登美の丘ブラック・クイーンをブレンドしています。また前回の2016ヴィンテージは塩尻メルロ57.1%、登美の丘プティ・ヴェルド41.4%、韮崎産マスカット・ベーリーA1.0%、登美の丘ブラック・クイーン0.5%のブレンド比率。キノコや杉のような森の香りと花の香り、上品な酸味とデリケートで繊細な味わいが特長だだったそう。今回はどのように仕上げているのでしょうか。ただ、2016年では1764本と極少数の生産。オープン価格も想定15,000円強ですから、口にできた方は羨ましい限りですね。
商品メモ
品目 果実酒
色/タイプ 赤/ミディアムボディ
http://suntory.jp/NIHON/
ちなみに、前々回は塩尻メルロ66%、登美の丘メルロ20.9%、登美の丘プティ・ヴェルド8.9%のブレンド比率をボルドーで設計し、残りの4.2%分を登美の丘ワイナリーで決定。日本固有種でオリジナリティを出すように、塩尻マスカット・ベーリーA、登美の丘カベルネ・ソーヴィニヨン、登美の丘ブラック・クイーンをブレンドしています。また前回の2016ヴィンテージは塩尻メルロ57.1%、登美の丘プティ・ヴェルド41.4%、韮崎産マスカット・ベーリーA1.0%、登美の丘ブラック・クイーン0.5%のブレンド比率。キノコや杉のような森の香りと花の香り、上品な酸味とデリケートで繊細な味わいが特長だだったそう。今回はどのように仕上げているのでしょうか。ただ、2016年では1764本と極少数の生産。オープン価格も想定15,000円強ですから、口にできた方は羨ましい限りですね。
商品メモ
品目 果実酒
色/タイプ 赤/ミディアムボディ
アルコール分 12.5%
容量 750ml
容量 750ml
希望小売価格 オープン価格
発売期日 2021年9月7日(火)
発売地域 全国(数量限定)
スポンサーリンク(楽天)
スポンサーリンク(楽天)

サントリー登美の丘ワイナリー ジャパンプレミアム デュオ ダミ スペシャル アッサンブラージュ 2016 750ml 赤ワイン メルロー 日本

にほんブログ村
コメント