椿山荘の公式によると日本で本格的なアフタヌーンティーを提供したのがホテルのロビーラウンジ「ル・ジャルダン」なんだそうです。
美しい庭園を眺めながら過ごす時間はさぞかし贅沢でしょうね。
今回 朝日酒造と「ホテル椿山荘東京」のコラボ「KUBOTAアフタヌーンティー」は、庭園内の雲錦池畔に建つ数寄屋造りの料亭「錦水」で、日本酒香る和のティータイムを味わえます。
「日本酒の日」である10月1日(金)より平日限定で提供します。
英国の伝統的なスタイル3段のティースタンドとは違い、「手毬のような可愛らしい丸い2段の器から現れるのは香りづけや味わいに「久保田」を使用した数々のスイーツやセイボリー。
(セイボリーは塩味とか、甘くないもの)
上段のスイーツは、「久保田」ブランドとしては初となるリキュール商品で、ゆずの本来の香りが際立つ「久保田 ゆずリキュール」を使用したゆずティラミスや、発売から35年以上たってもなお愛されている「久保田 萬寿」を使用した濃厚でビターな生チョコなど6種を提供します。
スイーツの合間に日本酒と楽しむ下段のセイボリーには「ずんだ餅」や「粟麩の田楽」など。
スイーツの合間に日本酒と楽しむ下段のセイボリーには「ずんだ餅」や「粟麩の田楽」など。
別皿では、ホテル椿山荘東京の庭園演出「東京雲海」をイメージし、「久保田 千寿」を使って作った「久保田 雲海ホイップ」なども取り揃えました。
ウエルカムドリンクは、アルコール0%で上品な甘さとすっきりした後味を追求し、甘酒が苦手な方でも飲みやすい味わいの「久保田 こうじあまざけ」を使用した「久保田 フローズン甘酒 withトマトジュース」をおひとり様一杯提供。「久保田」を存分に楽しんでいただけるラインナップとなっています。
期間 2021年10月1日(金)~ 11月10日(水)平日限定
※事前ご予約制(2日前18:00まで)
※事前ご予約制(2日前18:00まで)
時間 12:00~15:00(最終入店13:00)
場所 ホテル椿山荘東京 料亭「錦水」
料金 お一人様5,500円 ※消費税込み・サービス料別途
ご予約・お問い合わせ:03-3943-5489(10:00~19:00)
URL:https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/restaurant/plan/kubotaafternoontea/
また、家庭で料亭「錦水」の味を楽しめるテイクアウトメニューも同日より提供します。和食2段重セレクションと「久保田 千寿 秋あがり」1本(720ml)をセットにして販売。干子や唐墨といったお酒に合う珍味をはじめ、料亭「錦水」の職人の技が光る品々を久保田の日本酒とお楽しみください。
ご予約・お問い合わせ:03-3943-9951(10:00~19:00)
また、家庭で料亭「錦水」の味を楽しめるテイクアウトメニューも同日より提供します。和食2段重セレクションと「久保田 千寿 秋あがり」1本(720ml)をセットにして販売。干子や唐墨といったお酒に合う珍味をはじめ、料亭「錦水」の職人の技が光る品々を久保田の日本酒とお楽しみください。
おうちで乾杯! ~料亭「錦水」の味を久保田とともに~
期間 2021年10月1日(金)~ 11月10日(水) ※事前ご予約制(2日前19:00まで)
お受け取り時間 11:30~20:00
お受け取り場所 ホテル椿山荘東京 ホテルショップ「セレクションズ」
料金 12,960円 ※消費税込み
内容 和食2段重セレクション、「久保田 千寿 秋あがり」1本(720ml)
※お召し上がりの目安は2名様分となります。
ご予約・お問い合わせ:03-3943-9951(10:00~19:00)
URL:https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/shop/recommend/kubotatakeout
ホテル椿山荘東京
〒112-8680
東京都文京区関口2丁目10−8
にほんブログ村
ホテル椿山荘東京
〒112-8680
東京都文京区関口2丁目10−8
にほんブログ村
コメント