実生ゆずとは、種から育てるゆずのこと。

そんなの当たり前じゃんと思ったのですが、ゆずって一般的には接ぎ木で育てるのが一般的なんだそうです。

実生ゆずは大粒で香りがよいのが特徴。
その実生ゆずの産地大阪府箕面市の箕面商工会議所は、創業100周年を迎えた大手スーパーマーケット「イズミヤ」と協力し、地元の特産で規格外の実生(みしょう)ゆずを使用した缶チューハイ「実生ゆずチューハイ」を製品化。イズミヤ限定で販売を開始しました。

実生ゆず

 この商品は市内の止々呂美(とどろみ)地域で接ぎ木をしないで種から育てる実生栽培の「箕面の柚子」のブランド化を目指した同所の「ゆずともみじの里・プロジェクト」の一環です。

 余談ですが、パッケージの裏面にいる滝ノ道(たきのみち)ゆずるさんは、「箕面の柚子」をアピールしている大阪府箕面市の公式キャラクター。プロフィールには、“生みの親と名付けの親は違う”というマル秘情報がっ!


商品メモ
品目     リキュール(発泡性)①
アルコール分 5%
果汁分    0.8%
容量     350ml
価格     110円(税込)

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村