三菱食品は、「J-CRAFT WINEシリーズ」4品9月27日(火)よりスーパーマーケットをはじめとした全国の店舗で発売します。

craftwine


〈商品ラインナップと協力ワイナリーについて〉
「J-CRAFT WINE 十勝醸造 赤」
十勝ワインの独自開発種「山幸」とツバイゲルトレーベをブレンド。酸味とタンニンのバランスが良好。

合う料理
焼肉、エスニック料理、トマト系パスタ

タイプ    ミディアムボディ
内容量    500ml
参考小売価格 1,380円(税別)
craftwine2
北海道池田町 十勝ワイン(北海道)
十勝は葡萄栽培には適さない地であったが、寒冷地で育つ独自品種の開発により赤ワイン品種「山幸」が誕生。越冬中に樹を傷めることなく健全な葡萄が収穫できる。

ラベルアイコン
北海道池田町十勝ワインのワイン城
craftwine6


「J-CRAFT WINE エーデルワイン 白」

柑橘のようなフルーティな香りが感じられ、ほのかな甘みと伸びのある酸で爽やかな味わい。

合う料理
天ぷら、カキフライ、きんぴらごぼう

タイプ    中口
内容量    500ml
参考小売価格 1,380円(税別)
craftwine3
エーデルワイン(岩手県)
葡萄は全て岩手県産を使用。醸造葡萄農家がエコファーマーの認定(※)を受け、安心・安全で良質なぶどう栽培に努めている。
※エコファーマー認定:土づくりと化学肥料・農薬低減を一体的に行う農業者の認定制度。

ラベルアイコン
花巻市花ハヤチネウスユキソウ
craftwine7

「J-CRAFT WINE 五一わいん 赤」

マスカットベーリーAの軽やかな果実味とメルロの柔らかなタンニンを感じるバランスの取れたワイン。

合う料理
鶏のから揚げ、ハンバーグ、すき焼き

タイプ    ミディアムボディ
内容量    500ml
参考小売価格 1,380円(税別)
craftwine4
林農園(長野県)
「ハヤシ・スマート方式」(食用葡萄の「棚仕立て」のようなイメージ)を採用。通気性がよく果実への日照量が安定し豊富な為、完熟した糖度の高い健全な醸造用葡萄が作られる。

ラベルアイコン
桔梗ヶ原の玄蕃乃丞狐伝説の狐
craftwine8

「J-CRAFT WINE 勝沼醸造㈱ 白」

甲州の繊細な香りと味わいは、素材を味わう料理に寄り添います。

合う料理
お寿司、冷奴、お蕎麦、焼き鳥

タイプ    辛口
内容量    500ml
参考小売価格 1,380円(税別)
craftwine5
勝沼醸造(山梨県)
当地に根付いて1300年と言われ、「棚仕立て」で育成させる日本固有品種「甲州」にこだわり、秀逸なワイン多数を世に送り出している。2022年日本ワイナリーアワード最高の5つ星受賞。

ラベルアイコン
武田菱のイメージ画
craftwine9