両備ホールディングス株式会社(岡山県岡山市)は、岡山市街地の中心に位置する杜の街グレース(岡山県岡山市北区)にて3月25日(土)・26日(日)の2日間、「杜の街グレース 新酒まつり」を開催します。
岡山の有名蔵元の今年の新酒を、杜の街プラザ1階WONSETO FOODHALLのおつまみやお料理と一緒に堪能してください。

イベントでは蔵元の各種新酒を一足先に飲み比べすることができます。新酒各種販売ブースでは購入も可能。
有料試飲 1杯(約40ml) 100円~

グレース新酒まつり

試飲・販売商品のラインナップ
宮下酒造
 大正4年に岡山県玉野市で創業。より良い水を求めて昭和42年に岡山三大河川の1つである旭川のほとり、岡山市中区西河原へ蔵を移転。岡山県産のお米と旭川の伏流水を原料に備中杜氏の技術を用いて酒造りを行なっています。
代表銘柄である「極聖」は、全国新酒鑑評会でも金賞を複数回受賞。

極聖 特別純米 高島雄町 720ml
極聖 雄町米純米大吟醸 720ml
極聖 雄町純米吟醸 しぼりたて生原酒 720ml   など

板野酒造本店
 岡山市北区足守に明治3年に創業。江戸時代から豊臣秀吉が「備中高松の水攻め」の水源に用いた足守川の美し  い青色をした伏流水と、厳選した岡山県産米を原料に、創業から今に至るまで備中杜氏の伝統の酒造りを手造りで仕込み、守り続けています。 県下初の鳳凰賞受賞蔵元。

金蛍(大吟醸)720ml 
二面 純米大吟醸 生酒720ml  
鬼ノ城 純米吟醸 720ml 
二面 雄町米吊るし備前焼 純米500ml 
二面 しぼりたて蔵出し原酒 720ml 
二面 梅酒 500ml 

三宅酒造
 明治38年創業。代表銘柄である吉備の酒「粋府」は、全国新酒鑑評会で金賞受賞。古代吉備文化発祥の地で、高品質のお米、高梁川の伏流水等、酒造りに恵まれた環境のなかでこだわりの酒造りに励んでいます。
 
純米吟醸 都 720ml
特別純米酒 三宅のみやこ 720ml

飲み比べセットの販売
出展蔵元の新酒を一度に味わうことのできる、お得なセットを販売します。
内容:3種(各40ml)
・宮下酒造株式会社  極聖 大吟醸山田錦 生原酒
・株式会社板野酒造本店 金蛍
・三宅酒造株式会社 特別純米酒 三宅のみやこ
販売価格:500円(税込)

おつまみセットの販売
杜の街プラザ WONSETO FOODHALLにて、新酒に合うおつまみメニューをご用意しましたので、ぜひご堪能ください。この期間限定メニューもあり、各店舗にてご注文ください。

詳細は下記にて。
杜の街グレース公式サイト(https://www.morinomachi-grace.jp/
 
「杜の街グレース 新酒まつり」
開催日時
2023年3月25日(土)・26日(日)の2日間 11:00~18:00 (26日は17:00まで)

会場
杜の街プラザ1階 階段前スペース (岡山市北区下石井2丁目10-8)

参加蔵元
宮下酒造株式会社、株式会社板野酒造本店、三宅酒造株式会社

杜の街プラザ
所在地  岡山県岡山市北区下石井2-10-8
営業時間 11:00~22:00*店舗やフロアにより異なる。
休日   なし(不定休)*店舗により異なる


 にほんブログ村 酒ブログへ