あとで公式で調べようと思ったら、ネットのどこにも情報がない、そんな富永貿易「甲州韮崎ジンソーダ」缶を【飲んでみた】のでご紹介します。

甲州韮崎ジンソーダ缶正面縦s

 白を基調に淡い水色を効かせたデザインは、今年3月製造分からデザインリニューアルしている「甲州韮崎ジン」ボトルと共通感のあるもの。アイコン的に使っているボタニカルの冠の左が、ウイスキーでは麦でしたがジンではジュニパーベリー(たぶん)に変わっています。あとミントっぽい葉っぱが描かれていて爽快感を高めます。

甲州韮崎ジンソーダ缶グラスアップs

 グラスに注ぐと炭酸がそれなりに強めに見えましたがどうでしょう。気泡に合わせて爽やかな香りが立ち上ります。
 
 飲んでみると、わかるくらいのほの甘さがあるもののむしろ飲みやすくなっているように感じました。香り・味で言うとジュニパーベリーに柑橘、リコリス、アンジェリカルートなどのほか、ごくわずかな花の蜜、スミレのようなニュアンスもありました。ピリッとしたスパイスの感じはあまりなく、わずかながら甘めで飲みやすいジンソーダだと思いました。

甲州韮崎ジンソーダ缶&グラスs

 ジンソーダ缶の説明を見つけられなかったので、代わりにボトルの方の中味説明を。
「甲州韮崎ジンは四季折々の雄大な自然が織りなす気候の中で湧き出た清らかな水と、こだわりの原酒に紫蘇、桜、ジュニパーベリー、リコリス、ライム、グレープフルーツピール、オレンジピール、コリアンダー、アンジェリカの9種のボタニカルを使用し、バランスよく仕上げたジンです。桜や紫蘇の和素材がほんのり香り、清涼な後味が特長です。柑橘系の爽やかな風味を伴いながらも癖のないスッキリした味わいが、今人気のジンソーダにぴったりです。クラフトジンのエントリーモデルとして、お花見シーズンを盛り上げるお食事と一緒に楽しめる食中酒としても、気軽にお楽しみいただけます」

甲州韮崎ジンソーダ缶側面s

缶体にある商品概要では
品目     スピリッツ(発泡性)①
原材料    スピリッツ(国内製造)、糖類/炭酸、酸味料
アルコール分 7%
内容量    350㎖
販売     富永貿易
製造場    アシードブリュー宇都宮飲料工場

栄養成分表示(100㎖あたり)
エネルギー44kcal/たんぱく質0g/脂質0g/炭水化物1.2g/食塩相当量0g。
プリン体0㎎。