本坊酒造「マルスモルト ル・パピヨン ダブルカスク ナミアゲハ」を発売しました。

ウイスキーの熟成環境を形成する日本の四季折々の気候風土、その自然環境の素晴らしさを、日本に生息する蝶をモチーフに表現したシリーズです。

マルス

日本で最もポピュラーな種の一つである「ナミアゲハ」がテーマの同商品。ナミアゲハって、ようは普通のアゲハチョウのことです。真っ赤なツツジに訪れるナミアゲハという華やかなショットをイメージして、マルス津貫蒸溜所で蒸留し、ポートワイン・マルサラワインカスクで熟成させたモルト原酒をヴァッティングした、ダブルカスク・シングルモルトウイスキーの逸品です。

ラベルの写真を撮った遅沢恭二さんの文章が裏面に記されています。
<ナミアゲハ>「小学校から帰るといつも裏山に出かけた。春の狙いは菜の花のツマキチョウや葱坊主にやって来るアオバセセリ。田舎で36口径つなぎ竿を持っているのは我々兄弟だけだった。東京の叔父の土産なのだがこれさえあれば近所では無敵だ。遠く麦畑の脇に大きな蝶が飛んでいる。少し白っぽいのでキアゲハでは無くナミアゲハに違いない。ナミアゲハは飛翔が速くてなかなかの難敵だった。急いで距離を詰める。さあ、戦いの始まりだ。」2018年にマルス津貫蒸溜所で蒸留し、ポートワインカスクとマルサラワインカスクで熟成したモルトをヴァッティングした、春の生命力が溢れるような「真っ赤なツツジとナミアゲハの華やかさ」を連想させるダブルカスク・シングルモルトウイスキー。写真・文「遅沢恭二」


商品メモ
酒類     ウイスキー シングルモルト
原材料    モルト
アルコール分 51%
内容量    700ml/化粧箱入
参考小売価格 14,000円(税抜)
発売期日   5月下旬


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村