酒類専門商社の株式会社モトックスは、蔵元とともにつくりあげる日本酒「Craft Sake」シリーズよりアルコール度数6%の純米酒「れもんしとろん」を発売しました。

れもんしとろん3

純米酒のためレモン果汁は一切使っていませんが、醸造に白麹を使用することで、白麹が造り出すクエン酸によるレモンのような酸味を実現。アルコール度数は、日本酒としては低い6%。低アルコール酒ならではのソフトで軽やかな飲み口が特徴です。

冷蔵庫でキリッと冷やして飲めば、味わいはまさに「おとなのレモネード」。

れもんしとろん2
商品メモ
精米歩合   70%
日本酒度   -69
酸度     4.7
アミノ酸度  0.8
アルコール分 6%
酵母     K901
原料米    麹米 山口県産山田錦、掛米 山口県産日本晴
容量     720ml
希望小売価格 1,890円(税別)
発売時期   2025年6月23日(月)


酒井酒造
れもんしとろん5

今回、「Craft Sake」の新たな商品として、「誰もが気楽に飲めるカジュアルな日本酒」「低アルコールでフルーティーな味わいの日本酒」を造りたいと蔵元を探していたところに、出展していた和酒のイベントで酒井酒造の低アルコール日本酒と出会いました。

酒井酒造は、山口の代表・錦川にかかる日本三名橋の一つである錦帯橋に由来した「五橋」を代表銘柄にもつ老舗蔵元。
香り高い柔らかな水を生み出す錦川の中州に位置する酒井酒造の名は昭和中の鑑評会第一位を獲得し全国に知れ渡ります。

若い蔵人も多く、五感で感じることを大切に、チャレンジングな精神で新たな酒にも積極的に取り組んでいます。