さけにゅー(酒NEWS)

お酒に関するまとめサイトです。日々、目に留まったお酒に関するニュースをゆるゆるとまとめていきます。自分のためのデータベースにするのが主な目的です。

さけにゅー(酒NEWS) イメージ画像

スピリッツ・リキュール

 宝酒造は“寶 和リキュール「産地めぐり」〈宮崎ライチ〉”を、6月3日(火)に新発売します。産地指定の国産素材と、相性の良い樽貯蔵熟成焼酎を使用したリキュールです。 ライチといえば国内で流通するもののほとんどが輸入品。国産品は国内流通量のわずか1%。今回発売
『希少な国産ライチを味わって。“寶 和リキュール「産地めぐり」<宮崎ライチ>”新発売』の画像

 黄桜は、京都の老舗八つ橋メーカー・本家西尾八つ橋株式会社とコラボレーションした「黄桜 クラフトジン八ッ橋」を発売しました。ボタニカルは八ッ橋の原料である「ニッキ。粒餡、米粉」。ニッキと粒餡は本家西尾八ッ橋のものを使用、米粉は黄桜の清酒製造過程の中で生ま
『みなさまお馴染みの八ッ橋がジンに「黄桜 クラフトジン八ッ橋」』の画像

 2025年の八十八夜は5月1日。新茶の時期に合わせて、新茶の香りが楽しめるクラフトジンの登場です。 サントリーはジャパニーズクラフトジン「ROKU<六> NORYO TEA EDITION」を5月13日(火)から全国で数量限定します。「ROKU〈六〉」ブランドは、日本ならではの6種のボタ
『新茶の爽やかな香り。クラフトジン「ROKU<六> NORYO TEA EDITION」発売』の画像

 当ブログでも以前ご紹介した「ARCABUZ(アーキバス)」。砂糖メーカーである大東製糖が関連会社・大東製糖種子島株式会社で製造するラム酒です。4月24日(木)に「ARCABUZ」のテイスティング交流会をFarm to Me(東京都江東区)で開催します。ARCABUZは世界的に権威のある
『種子島でつくったラムを試飲してみませんか?「ARCABUZ」テイスティング交流会 参加者募集』の画像

↑このページのトップヘ