株式会社丸市岡⽥商店(北海道札幌市)は、10月1日(日)より、さまざまなお酒にあうように考案した【酒のための海のつまみシリーズ】の第2弾、5種を順次発売開始します。〈赤ワインのための海のつまみ 2種〉赤ワインと一緒に楽しむことができるおつまみを目指し、原材料を
その他
スパークリングでも!洋酒の香りが濃い「ディップド珈琲炭酸珈琲ベース」3種発売
自家焙煎珈琲販売並びにトレーラーカフェを行うSo Aqui(ソーアキ)(滋賀県草津市)は、栓を開けて炭酸水で割るだけで手軽に洋酒の香り漂う炭酸珈琲が楽しめるディップド珈琲炭酸珈琲ベース3種類の販売を開始しました。「ディップド珈琲」とは、洋酒に生豆を漬け込んでか
自宅で、アウトドアで、グラスにセットするだけ「smott(スモット)」
スモーキーフレーバー。なんて魅惑的な言葉でしょう。ラフロイグの50ppm?それともオクトモアの300ppm?これがあれば「できらぁ!」って感じの器材がmakuakeにあったのでご紹介します。 株式会社ドローム(千葉県柏市)は、誰でも簡単・手軽にお酒の燻製を楽しめるグラ
アジア各地の酒器も気になる。「博物館でアジアの旅 アジアのパーティー」
東京国立博物館「博物館でアジアの旅」は、今年、記念すべき10年目を迎える秋の恒例企画です。今年は9月26日(火)~10月22日(日)に開催。同企画は、アジアの美術・工芸・考古遺物を展示する「東洋館」を舞台に、毎年独自のテーマを掲げ、それにちなんだ作品を館内随所に展示
白鶴酒造のコーポレートカラーがインクに<HAKUTSURU Sake Blue>
インク沼に片足だけ入れているカイロ団長としては見逃せないニュースなので、お酒じゃないけど、チェック! 白鶴酒造は、神戸の老舗、株式会社ナガサワ文具センターの「Kobe INK物語」とのコラボレーションインク<HAKUTSURU Sake Blue(ハクツル サケ ブルー)>を7月25日