ビールに挑戦から10年で初のイメチェン!軽くていい感じの印象にかわった気がするけど、どうかな。 キリンビールはクラフトビールブランド「SPRING VALLEY」を、2015年にクラフトビール事業参入して以来、初めての大規模リブランディングを行いました。新たにクラフトブルワ
クラフトビール
りんごのビールできました「AWA Hour(あわあわー)」
これはビールか、シードルか。 A-WORLD(青森県十和田市)が運営・販売する、青森の恵みを味わうクラフトビール「OIRASE Brewery」は2月1日(土)から、青森りんごを使用したフルーツエール「AWA Hour(あわあわー)」を発売します。国内最大の生産量を誇る青森県のりんごを
【飲んでみた】1杯目は干支ビールから! 黄桜「ラッキースネーク」
新年の一杯目はやっぱり干支がらみでしょ!ということで黄桜のクラフトビール「ラッキースネーク」から【飲んでみた】よ! ラッキースネークは黄桜が2017年から始めた、限定の干支ビールです。最初の「ラッキードッグ」から、今年で8代目。今年のものは2024年11月12日(火
この修業はおいしそう「大峯修行IPA」
まず、ビールのご紹介の前に和漢胃腸薬「陀羅尼助丸」についてさらっと触れたいとおもいます。飛鳥時代から伝承されてきた民間薬「陀羅尼助丸」は、天然植物由来の生薬からつくられている胃腸薬。小さな丸薬で、ちびっ子からお年寄りまで飲みやすいお薬です。銭谷小角堂(
【3COINS 原宿本店限定】クラフトビール「GOOD MOOD CHEERS」発売
「3COINS」(スリーコインズ)は今年30周年を迎え、新たな試みとして、原宿本店限定で7月1日(月)よりクラフトビールの販売を開始しました。販売されるビールは4銘柄。「GOOD MOOD CHEERS」と名付け、テーマはジャケ買い。誰かとシェアしたくなるクラフトビールです。取り