月桂冠は、「ひやおろし 祝米 純米吟醸」を8月25日(水)から期間限定で発売します。京都で生まれて、栽培の難しさから一度は生産が途絶えた後に再び復活を遂げた、「幻の酒米」とも称される、京都府産米「祝」(いわい)を100%使用して醸した純米吟醸酒です。 酒造好適
清酒
【限定出荷】ロックでもお燗でも。食中酒にどうぞ「朝日山 辛口ハード」
朝日酒造から「朝日山 辛口ハード」が発売中です。透明感が前面に出る穏やかな香りで、グッとくる飲み応え、高アルコール分が押し寄せる味わいが印象的ながら、一転してスッとひくのど越しが特長です。ロックやお燗でも、多様な飲み方で楽しめる食中酒です。朝日酒造オンラ
【数量限定】「灘の生一本(2021灘酒研究会)720ml瓶詰」
大関は、特別純米酒「灘の生一本(2021灘酒研究会)720ml瓶詰」を9月7日(火)に新発売します。2011年度から発売を開始した灘酒研究会統一ブランド商品「灘の生一本」。今年度は灘五郷酒造組合員(26社)のうち、8社(大関・白鶴・菊正宗・沢の鶴・白鹿・剣菱・櫻正宗・浜
【期間限定】GI「灘五郷」認定「白鶴 灘の生一本」
灘五郷は、<西郷> <御影郷> <魚崎郷> <西宮郷> <今津郷> の5地域の総称で、兵庫県神戸市灘区から西宮市に位置する日本一の清酒生産量を誇る酒どころです。これらの地域は、寒造りに適した六甲山から吹き降りる六甲おろしや、酒造りに最適な宮水、良質な播州米、水車精米に
【新商品】たまにはガッツリ「金鹿 鬼の一撃180ml瓶詰」
大関は、高アルコールで飲みごたえのあるカップ酒「金鹿 鬼の一撃180ml瓶詰」を8月下旬から全国で発売します。こんろくという言葉もありますが、この商品は「きんしか」と読みます。アルコール度数18%のグッとくる飲みごたえで、スッキリした超辛口のカップ酒です。たま